「 kowainetの記事 」 一覧
-
-
仁科と刻まれた夜 r+3,343
あれは、小学六年の夏休みの終わり頃だった。 あの森の名を口にするのも、いまだに躊躇う。角田の森。いかにも何かが潜んでいそうな、湿った響きのその名を。 いつもは森の手前、崖になったところで遊んでいた。飛 ...
-
-
烏天狗たちの夜会 r+2,112
2025/08/06 -短編, r+, 奇妙な話・不思議な話・怪異譚
守護霊たちは、どうやらよく私の寝る直前に集まって会議をしているらしい。 耳元でひそひそと、あきらかに自分の話をされているとわかる雰囲気。うまく聞き取れないこともあるけれど、「はい、すみませんでした」な ...
-
-
緑の空と六人目 n+
2025/08/05 -短編, 奇妙な話・不思議な話・怪異譚, n+2025
十二月の半ば、吐く息すら結晶になりそうな寒さだった。 わたしはコスプレイベントに参加していた。地元の古い施設を貸し切ったイベントで、天井の高いホールと、四方を壁に囲まれた中庭のような屋外スペースがある ...
-
-
雄二の記憶 r+8,120
2025/08/05 -短編, r+, ヒトコワ・ほんとに怖いのは人間
★人気ベスト300その日、俺は再びあいつに出会った。 体育館の熱気と喧騒が、火曜日だけは消え失せる。バレー部員たちの甲高い声が響く代わりに、俺たちバスケ部員は、ただひたすらにアスファルトの上を走ることを強いられた。行き ...
-
-
祝詞とホルモン、血に伏せられた京都奇譚 #7,726
2025/08/05 -短編, r+, 家系にまつわる怖い話
★人気ベスト300【ゆっくり怪談】ある特別な祭事を受けもつ家系の因縁話 拝み屋じゃないけど因業話ならあるよ? 219 :本当にあった怖い名無し :2010/07/23(金) 00:46:58 ID:ujk1i5Db0 ...
-
-
書かれていない戦国 r+2,443
2025/08/05 -短編, r+, 奇妙な話・不思議な話・怪異譚
高校の三年、確か春先だったと思う。 その日は雨で、教室の窓は白く曇っていた。日本史の授業。午後イチの五時間目。あの時間帯って、どうにも意識が沈む。俺はずっと、眠気と戦っていた。 黒板の前では歴史教師の ...
-
-
血の井戸、封じられた声 r+1,570
2025/08/05 -短編, r+, 奇妙な話・不思議な話・怪異譚
中学の卒業アルバムの奥に、なぜかはさんであった黄ばんだメモを見つけた。 そこには、古びた手書きの字でこう書かれていた。 ――水を飲ませろ。味を聞け。苦いなら、話すな。触れるな。命が惜しければ。 この文 ...
-
-
時空のおじさん n+
2025/08/04 -短編, 奇妙な話・不思議な話・怪異譚, n+2025
あれは昨日の晩だったと思う。いや、正確なところはもうよくわからない。 どういうわけか、今でもあの時間帯だけぽっかり抜けているような感じがしてるんだ。 仕事がいつもより早く終わった日で、帰るにはちょっと ...
-
-
井戸の目 r+10,813
オフロードバイクに乗るようになってから、ひとりで遠くへ行くのが癖になっていた。 泥と埃まみれになる林道、誰も通らない尾根道、そういう「地図にない道」を走ることで、自分の輪郭がはっきりするような気がする ...
-
-
焦げた産声 r+2,056
2025/08/04 -短編, r+, 奇妙な話・不思議な話・怪異譚
あれを夢だと切り捨ててしまえば、どれほど気が楽だったか。 だが、なぜかあの晩の匂いだけが、どうしても消えない。焼け焦げた布団、甘ったるい胎児の羊水、そして……焦げた母の髪のにおい。 きっかけは、昨日の ...
-
-
神の嫁 r+8,293
小学校五年生の時の話だ。 これまで何度も思い返しては、夢だったことにしてきた。でも、どうしても現実だった気がしてならない。 父の実家は、山に囲まれた寂しい集落にある。コンビニも自販機もない。電車は通っ ...
-
-
名前のない夜に群れて r+5,589
ぼくらは誰の味方でもなかった 大学の卒業制作で、少年犯罪について取材していた。ある日、講義後に教授から封筒を手渡された。中には一枚のメモと、封がされた写真が入っていた。 「川崎の河川敷で……あの事件に ...
-
-
社長が来た夜 r+2,490
2025/08/03 -短編, r+, 奇妙な話・不思議な話・怪異譚
別の寺から頼まれて法事に出たのは、ちょうど雨がぱらついていた夕暮れだった。 本堂の匂いがいつもと違っていたのは、線香の種類のせいだろうか。それとも、俺の体調のせいか。あの時の違和感をもっと気にしておけ ...
-
-
土蔵のうしおとこ r+13,790
「牛の首」というタイトルの話があると聞き、昔、奈良のひいじいちゃんから聞いた話を思い出した。 戦前のことだ。 祖父の形見分けで蔵の整理をしていたら、古びた手帳が出てきた。墨で書かれたくすんだ筆跡に、聞 ...
-
-
(´・ω・`)の部屋 r+12,505
2025/08/01 -短編, r+, ヒトコワ・ほんとに怖いのは人間
★人気ベスト300一年前のことだ。当時の私は、ネットゲームというものにほとんど縁がなかった。 リアルでもそこそこ忙しく、人と話すのが得意なほうでもなかったから、MMOなんてものは縁遠い存在だったはずだ。 だけど、軽い気 ...
-
-
偽コトリバコ r+6,405
2025/08/01 -短編, r+, 洒落にならない怖い話
★人気ベスト300あれは『コトリバコ』がネットで流行っていた頃のことだ。 懐かしくなって、ふと思い出した話がある。悪趣味なイタズラに首を突っ込んだ代償のような、ひどく後味の悪い出来事だ。 最初に言いだしたのはKだった。 ...
-
-
棺の中身と転がる男 r+1,972
2025/08/01 -短編, r+, 奇妙な話・不思議な話・怪異譚
あの寺に勤めて、もう何年になるか……。 この話をするのも、正直、気が進まない。だが、寺の務めを継いでいくというのは、そうしたものを含めて「引き受ける」ということなのだと思っている。 東京にある有名な大 ...
-
-
山に棲むもの r+8,769
2025/07/31 -短編, r+, 後味の悪い話, ヒトコワ・ほんとに怖いのは人間, 意味がわかると怖い話
★人気ベスト300, 山形県ウィンドウズ九五が発売されて、都会が浮かれていたころの話だ。 俺はまだ小学四年だった。場所は山形の、さらに山の奥。ひとが少なくて、時間の流れが古墳時代で止まってるんじゃないかってくらい、何も起きない土 ...
-
-
山岳救助隊 r+7,650
十一月の終わり、山が雪と氷に封じられる直前の、あの独特の静けさが好きだった。 空気が肌を裂くように冷たく、吐く息の音さえも雪に吸われてしまうような、そんな感覚が。 おれの名は伏せておこう。ただ、おれに ...
-
-
においだけを残して r+1,673
2025/07/30 -短編, r+, 奇妙な話・不思議な話・怪異譚
はじめて不思議なことが起きたのは、あの神社を訪れた日からだった。 ここに書くような話ができる人間ではない。霊感もなければ、不思議な力も信じていなかった。でも、自分の身に降りかかったあの空気の歪みだけは ...
-
-
迷駅 ~昭和の神宮前~ r+2,063
2025/07/30 -短編, r+, 奇妙な話・不思議な話・怪異譚
高校二年の春だった。もうすぐ日が落ちる頃、名鉄神宮前の駅から少し離れた道を、自転車で走っていた。 その日、友人の家に泊まる予定だった。熱田神宮の裏手を抜け、車通りの多い大通り沿いを走っていた時のことだ ...
-
-
下水管の目 n+
2025/07/29 -短編, 奇妙な話・不思議な話・怪異譚, n+2025
もう五年以上も前のことになる。 けれど、今でもはっきりと思い出せる。あの“目”を、あの……どうしても説明のつかないものを。 当時、俺はある設備保全会社に勤めていた。主に下水道の調査や補修を請け負ってい ...
-
-
録られていた教室 r+11,108
2025/07/29 -短編, r+, 奇妙な話・不思議な話・怪異譚, ほんのり怖い話, ヒトコワ・ほんとに怖いのは人間
★人気ベスト300俺が小学校六年だった頃の話だ。あの年の記憶は、やけに湿っている。 蝉の声が遠ざかると、いつも桜田のことを思い出す。気づけば汗ではなく、別のもので背中が濡れているような感覚になる。 桜田――担任の名前だ ...
-
-
鏡の庭 r+2,160
2025/07/29 -短編, r+, 奇妙な話・不思議な話・怪異譚
死んだ祖父の話だ。 いや、あれが本当に「死んだ」と言えるのかは、正直、俺にもわからない。 八十四歳で息を引き取った。戦後の焼け跡から這い上がった世代で、背中には見事な不動明王の入れ墨が彫られていた。あ ...
-
-
白い鯉のいる洞窟 r+1,788
2025/07/29 -短編, r+, 奇妙な話・不思議な話・怪異譚
うちの父方の家系は、出雲地方で代々神主を務めていたらしい。 そういう血筋のせいか、幼い頃から不思議なものがよく見えていた。特に白い人。透明でぼんやりとした……だけど輪郭ははっきりしていて、あれが人でな ...
-
-
骸の下で呼んでいる r+3,575
2025/07/29 -短編, r+, ほんとにあった怖い話
カンボジアを初めて訪れたのは、大学院の夏期研修だった。 東南アジアの農村支援プロジェクトに参加することになり、現地のNGOと共同で、井戸を掘るための調査に出ていた。 地名は控えるが、首都プノンペンから ...
-
-
座敷牢の奥に r+5,859
2025/07/29 -短編, r+, 洒落にならない怖い話
あれは伊藤の家で宅飲みをしていた晩のことだ。 やたらとオカルトに詳しい伊藤が「怪談大会やろうぜ」と言い出したんで、互いの知ってる話を披露し合っていた。伊藤は順番が回ってきたときに、こんなふうに切り出し ...
-
-
おちるよぉ…… r+7,338
俺の祖父が体験した話だ。 もう三〇年近く前、九〇年代の終わり頃のことらしい。祖父は今でも九州の片田舎に住んでいて、家の周りには茶畑と、ひなびた温泉宿くらいしかない。冬になると山の霧が濃く、野良犬の鳴き ...
-
-
ヒサルキ r+6,505
2025/07/28 -短編, r+, 洒落にならない怖い話
★人気ベスト300最近、保育園で保育士をやっている友達から、妙な話を聞いた。 その子が勤めているのは、寺が経営している保育園で、敷地の隣には苔むした墓地が広がっている。古い石碑の間に咲く無名の白い花、鳴く鳥の影を落とす ...
-
-
【閲覧注意】八階と一階の記憶 r+5,415
2025/07/28 -短編, r+, ヒトコワ・ほんとに怖いのは人間
私は蜘蛛が嫌いだ。 ただの嫌悪ではない。皮膚の裏側に小さな牙を何本も埋め込まれたような、じっとりとした、どうしようもない恐怖だ。 理由は分からない。いや……分かっているのかもしれないが、それを認めたく ...
-
-
部屋の中に急にアリが出るようになった #3,105
2025/07/28 -短編, r+, 奇妙な話・不思議な話・怪異譚
部屋の中に急にアリが出るようになった【ゆっくり朗読】 個人的に怖かったというか不気味だった話。 815 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 06:27:42.43 I ...
-
-
祖父の封筒 r+2,025
2025/07/28 -短編, r+, 奇妙な話・不思議な話・怪異譚
大阪の祖父が死んだのは、私が小学五年のときだった。 肺でも心臓でもなく、膵臓が腐っていったと聞いた。苦しんだらしいけれど、最後に会ったときはまだ肉付きもよく、やけに目が澄んでいた。 あれは、たしか夏の ...
-
-
【ネットで有名な怖い話】笑顔の肉食獣 r+10,298
2025/07/27 -中編, r+, ヒトコワ・ほんとに怖いのは人間
★人気ベスト300「彼女」は、笑っていた。 部屋の電気はつけた覚えがない。なのに、帰宅した自分のアパートの一室から、柔らかい光が漏れていた。三階の端、見慣れた窓の明るさが、その夜ばかりは異様に思えた。 ドアに近づくと、 ...
-
-
【国鉄三大ミステリー事件③】 松川事件 #2519
【国鉄三大ミステリー事件③】 松川事件【ゆっくり朗読】 松川事件 松川事件(まつかわじけん)は、1949年(昭和24年)に福島県の日本国有鉄道(国鉄)東北本線で起きた列車往来妨害事件。 下山事件、三鷹 ...
-
-
蒼跳 r+2,441
2025/07/27 -短編, r+
ネットで有名な怖い話僕がまだ、汗の匂いを誤魔化す術すら知らなかった頃の話だ。 広島の奥まった山村に住んでいた。舗装もない赤土の道を駆け、川で泥を洗い流し、背丈ほどの茅に隠れて虫を追っていた。 その村にはね、変なものが多か ...
-
-
山の怪(やまのけ)・ヨウコウ r+8,463
福井の山奥に、もう地図にも載らない村がある。 オレの母方の実家は、そこからさらに山を登った先の外れにあって、冬なんかは雪に埋もれて人が来るのも困難な場所だった。 小学校の夏休みになると、必ずそこに預け ...
-
-
狭山異空間事件 #28,722/フジテレビ:世界の何だコレ!?ミステリーで紹介されました~埼玉県・知らない町につながる林
2025/07/26 -短編, r+, 奇妙な話・不思議な話・怪異譚
★人気ベスト300, 埼玉県狭山異空間事件【ゆっくり朗読】 二十年前くらい、小学四年生のときに埼玉県狭山市の富士見小学校っていう小学校に俺は転校しました。 「狭山市立富士見小学校」でグーグルマップで検索してみてください。そこです ...
-
-
【国鉄三大ミステリー事件②】三鷹事件 #2,528
【国鉄三大ミステリー事件②】三鷹事件【ゆっくり朗読】 三鷹事件 三鷹事件(みたかじけん)は、1949年(昭和24年)7月15日に日本・東京都北多摩郡三鷹町(現・三鷹市)と武蔵野市にまたがる日本国有鉄道 ...
-
-
北になる~生け贄的なもの r+4,998
あれは、まだ私の歯が乳歯だった頃。 二〇年以上前、父方の実家の島でのこと。島といっても、定期便の船で四〇分もかかるけれど、港の突堤からは肉眼で見える距離にあった。父の実家があるその漁村は、潮と魚と人の ...
-
-
シンナー少年の悲惨な最期 r+13,386
2025/07/25 -短編, r+, ヒトコワ・ほんとに怖いのは人間
★人気ベスト300, ヤクザ高校をやめたのは、十六のときだった。 何があったわけでもない。ただ教室の空気に耐えられなくなって、ある日、誰にも言わずに学校を出た。あとは流れのまま。朝から晩まで地元をふらふらしていた。地元、といって ...
-
-
【国鉄三大ミステリー事件①】下山事件 #3,421
【国鉄三大ミステリー事件①】下山事件【ゆっくり朗読】 下山事件 下山事件(しもやまじけん)とは、日本が連合国の占領下にあった1949年(昭和24年)7月5日朝、国鉄総裁下山定則が出勤途中に失踪、翌7月 ...
-
-
夏の終わり、叫ぶ女 r+4,621
2025/07/25 -短編, r+, 奇妙な話・不思議な話・怪異譚
こないだ、親父が物置の奥からガラクタを掘り返してた。 夕方になって居間に戻ってきたら、ちゃぶ台の上が昭和の墓場みたいになってた。古びたフレアパンツ、レコード、欠けた陶人形、誰が読んだかわからない海外文 ...
-
-
X駅 #3,977
2025/07/25 -中編, r+, ミステリー
★人気ベスト300, ネットで有名な怖い話X駅【ゆっくり朗読】 俺は五年前、大学一年の時に統合失調症になった。 397:本当にあった怖い名無しsageNew!2014/01/25(土)00:02:31.45ID:4rqWkTk20 最初は何と ...
-
-
あの夜、市民病院で会いましょう r+3,790
2025/07/25 -短編, r+, ほんのり怖い話
ネットで有名な怖い話あれは、オレオレ詐欺なんて言葉がまだ世間に馴染んでなかった頃のことだ。 だから今思い返しても、あれが一体なんだったのか、さっぱり分からないままでいる。 金曜の夕方だった。会社で打ち合わせ中、スマホに親 ...
-
-
覗き窓の向こう r+6,620
2025/07/24 -短編, r+, ヒトコワ・ほんとに怖いのは人間
★人気ベスト300今年の三月、雪が名残惜しげに空気に紛れ込んでいた頃のことだ。 一人暮らしの部屋というのは、静けさの中に妙な気配が滲みやすい。私は築三十年の八階建てマンションに住んでいる。家賃は安いが、それなりの理由が ...
-
-
鈴の音がする r+3,840
2025/07/24 -短編, r+, 洒落にならない怖い話
中国地方あれは、結婚して最初の盆休みだった。 嫁の実家へ泊りがけで行ったときのこと。 中国山地の奥深く、地図で見るとただの緑のしみのような場所。最寄りの高速インターを降りてから車で二時間ほど。アスファルトが乾 ...
-
-
イッポン、ツナガッタ r+4,050
2025/07/24 -中編, r+, 洒落にならない怖い話
近所に神職の家がある。 家族ぐるみで付き合いがあって、気さくで物腰の柔らかい人たちばかり。あの土地で代々続く由緒ある分家で、本家とは別に、神社を守っている。 特に仲良くしてもらっていたのが、次男の清助 ...
-
-
コンビニのない道 n+
2025/07/23 -短編, 奇妙な話・不思議な話・怪異譚, n+2025
十年ほど前の話になる。 まだ今ほど高速道路の整備も行き届いていなかった頃で、同じ部署の先輩と、ある目的のために小旅行めいたドライブをしたことがあった。 目的地は兵庫県の山間部にある巻きずし屋。特別有名 ...
-
-
外でお弁当 n+
2025/07/23 -短編, 奇妙な話・不思議な話・怪異譚, n+2025
「今日は外で食え」 その一言が、すべてのきっかけだった。 あの日は、十一月にしてはずいぶんと暖かく、昼前から陽が射し込んでいた。いつもなら社内の食堂や自席で弁当を広げるのが常だけれど、社長が突然、「今 ...
-
-
配達先は、もうない r+16,864
大学時代、俺は小さな定食屋で出前のバイトをしていた。 谷古田屋って名前の、老夫婦がやってる店で、本格的なデリバリーというよりは「気が向いたらやってます」くらいのユルさだった。調理以外の仕事――電話応対 ...