「 時空の歪み 」 一覧
-
-
ラビリンス・オヴ・サーモンと水菜のクリームパスタ
2021/01/21 -短編, 奇妙な話・不思議な話・怪異譚
時空の歪み個人的にオカルトとか非科学的なことはまったくもって信じないんだけど、五年ほど前に一回だけ不可解なことを経験したから書いてみる。 712 :リラックママーク2:2012/10/07(日) 12:12:3 ...
-
-
きよみちゃん【不思議で感動的なお話】
2020/12/28 -中編, 奇妙な話・不思議な話・怪異譚, 定番・名作怖い話
時空の歪み私が小学校三年生ころの話です。 107 名前: のぶ代 投稿日: 2002/08/20 02:01 そのころ、とても仲よしだった、きよみちゃんという女の子が、クラスにいました。 彼女と私は、毎日のよう ...
-
-
田所くん
2020/12/25 -中編, 奇妙な話・不思議な話・怪異譚, 定番・名作怖い話
ネットで有名な怖い話, 時空の歪み田所君とは、小学5年から6年の夏休み明けまで同じクラスだった。 田所君はかなり勉強の出来るやつだった。 学校の図書館を「根城(ねじろ)」と呼び、本の読みすぎで、すでにメガネをかけていた。 推理小説が好 ...
-
-
浅草人力車夫奇譚【ゆっくり朗読】
2020/12/04 -中編, 奇妙な話・不思議な話・怪異譚
時空の歪み【ゆっくり怪談】浅草人力車夫奇譚 この話は、俺が二十年位前に体験した実話だ。 投稿者「中年H ◆-」2014/12/21 俺は当時、浅草で人力車を引いていた。 しかし、元々ここら辺が地元ではなかったの ...
-
-
天満橋でのこと【ゆっくり朗読】
2020/10/23 -中編, ほんとにあった怖い話
時空の歪み【ゆっくり怪談】天満橋でのこと これはもう二十五年以上も前ですが、実際に体験した話です。 701 : 本当にあった怖い名無し 2009/10/11(日) 07:11:22 ID:zGEa3u1U0 も ...
-
-
タイヤトンネル
2020/09/28 -短編, 奇妙な話・不思議な話・怪異譚
時空の歪みこれから話すのは、全部わたし自身が目撃したものです。 2015/08/30(日) 03:16:31.87 ID:slHZZ5U50.net 最初は、あそこで働き始めて1ケ月目のことです。 ある小学校の ...
-
-
時空を超えた車
2020/09/27 -短編, 奇妙な話・不思議な話・怪異譚
時空の歪み単なる偶然かもしれないし、本当に何か不思議な話かもしれない、そんな話です。 この間買った車、赤のカローラ・フィールダーが納車になり、試運転もかねて地元の神社に行った。 特に全国的に有名な神社ではないん ...
-
-
タイムワープしたのかも知れない
2020/09/19 -短編, 奇妙な話・不思議な話・怪異譚
時空の歪み21世紀最初の夏休み。母と、1つ上の姉と共に母方の実家に遊びに行っていた。 そこは集落から少し離れた山のふもとにあり、隣の家まで行くのに5分は歩くような場所だった。 当時、私たち姉弟の間で『学校の怪談 ...
-
-
3.11時空の揺らぎ現象
2020/09/18 -短編, 奇妙な話・不思議な話・怪異譚, ミステリー
時空の歪み『3.11』とタイムスリップ・ゾーン 東日本大震災の被災地で『時空の揺らぎ現象』が起きていた。 アメリカの超常現象誌『アトランティス・ライジング』2011年9・10月号に掲載された英文の取材レポートが ...
-
-
ここにいるよ……
2020/08/22 -短編, 奇妙な話・不思議な話・怪異譚
時空の歪み彼が2年前の10月に事故で死んでしまいました。 バイクに乗っている彼の前を不意に左から曲がってきたトラックの下敷きになって。 ご両親からは、ほぼ即死だっただろうという警察の話を教えてもらいました。 不 ...
-
-
マヨイジ
2020/08/16 -短編, 奇妙な話・不思議な話・怪異譚
時空の歪みうちの地方に昔あったという言い伝えで、たぶんマヨイガ(迷い家)系の話だと思う。 8 :裏王:2013/01/04(金) 08:39:59.45 ID:an7OEhBy0 中学校で剣道部だったんだけど、 ...
-
-
時が止まる場所【時空が歪む不思議な話】
2020/07/22 -短編, 奇妙な話・不思議な話・怪異譚
時空の歪みヒマつぶしに聞いてくれ。昔ウチの近所に結構有名な墓地があって…… 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/16(木) 18:06:05.92 ID:DaR4HBqR0 当 ...
-
-
山の中の神社【ゆっくり朗読】
【ゆっくり怪談】山の中の神社【山にまつわる怖い話】 自分は出張で1~2週間ほど遠くに出る事がある。 出先で貰った休みには、ネットで調べた遊歩道や山歩きコースを散策するのが好きで、(といっても本格的な登 ...