ネットで有名な怖い話・都市伝説・不思議な話 ランキング

怖いお話.net【厳選まとめ】

「短編」 一覧

あの家 r+1401

もう10年以上前のことになる。 617 : 本当にあった怖い名無し:2022/05/02(月) 12:40:35.85 ID/Y0.net この話には特に結論や恐怖のオチはない。しかし、あの時体験した ...

異形の男~帰り道に忍び寄る狂気 r+2021

これは、かつて高校時代にバス通学をしていた男から聞いた話だ。 彼は、部活が終わった薄暮の時間、いつもの通学路とは異なる市営バスの停留所に向かっていた。学校から直接駅へ向かうバスが終わってしまっていたた ...

恐山の秘密:神々が逃れた地、青森 r+4931

2024/11/19   -短編, r+, 土着信仰
 

俺は青森に住んでるんだけど、地元の人なら知ってると思うけど、青森って霊能力者みたいな人が結構いるよな? そういう土地柄っていうか、不思議な話が多い場所だ。 これは黒石市での出来事だ。親父の火葬があった ...

這いよるストーカー~逃げ場のない視線 r+5148

これは、私が中学三年生のとき、家族と出かけた隣町の大型スーパーでの出来事だ。 何気ない日常の一コマとして始まった買い物だったが、あの日の異様な気配は今でも忘れられない。 スーパーに着いてから、私はひと ...

常時事故物件r+4267

不動産賃貸の専門業務に従事している。 拠点は新宿で、様々な人々が集まるエリアだ。風俗嬢、アイドル、モデル、水商売に従事する方々、外国人、さらには振り込め詐欺に関与していると疑われるような人物に至るまで ...

藤原清衡の影:夢と現実を越えた古代の遺恨 r+4209

作家、民俗学者として知られる山田野理夫氏の話。 氏が語るこの体験は、日本の民俗的信仰と歴史的事象が深く結びついた稀有な例として注目に値する。この体験は、個人の身体的異常と、歴史的背景を持つ呪術的な要素 ...

縁結び神社 r+2335

これは、学生時代の知人から聞いた話だ。 5年ほど前の夏、彼は学校が休みの日、母親と二人でひまわりが美しく咲き誇る観光スポットに行くことになった。目的地は少し遠く、数時間かかる道のりだったが、彼にとって ...

少女苑 #3744

今はなき広島の有名心霊スポット少女苑で、オレが10代のころ体験した話を。 751 :本当にあった怖い名無し:2011/11/30(水) 20:31:01.34 ID:xBj0Nino0 少女苑ってのは ...

消えぬ焔 r+3626

これは、仲間数人と山中でキャンプをした時の体験談である。 夜も更けて、皆がテントに潜り込み寝静まった後、焚き火のそばで火を見つめていたのは彼一人だった。炎の光が揺らめき、静寂の中で火のはぜる音が微かに ...

薄暗い道に現れた母の影 r+3529

これは、友人から聞いた話だ。 彼の弟は、まだ小学生だったある日、下校途中でひき逃げに遭った。誰もが薄暗い夕方の小道に突然現れた車のスピードに驚いたが、あまりに一瞬の出来事で、現場にいた者たちは声も出せ ...

ミヤウチ様r+3788

私の家では、特定の神様を祀っており、家庭内に8畳の部屋を丸ごと使った祭壇を設けている。 その祭壇には、小さな米俵が積まれており、縄が張られ、酒瓶が並べられている。また、なぜかビールやスナック菓子、袋の ...

未来人浮浪者 r+3426

これから述べるのは、ムラ氏(仮名)から聞いた極めて不可思議な逸話である。 あの日、私はムラ氏の部屋で二人の男がいつものように酒を酌み交わしていた。古びた家具に囲まれた落ち着いた部屋だった。ムラ氏の机に ...

夜中のスキンヘッド r+4616

2024/11/17   -短編, r+, 怪談
 

これは、下請けの現場で時々一緒になる知り合いのコウさん(仮名)から聞いた話だ。 コウさんは、45歳くらいの男で、嫁に子ども二人、さらに愛人が一人半。愛人が「一人半」というのは、どうやら相手がコウさんに ...

幻想郷のような異世界に行く方法を知りたいくないか? r+2160

小学校時代からの友人の話。 彼は少し奇妙な人物で、例えば普段から人と違う行動を取ったり、不思議なことを考えたりすることが多かった。中学に進学してから、共通の趣味を持つことがきっかけで次第に親しくなって ...

心に潜む怪談~祖父と僕の夜 r+4594

私がまだ小学校低学年だった頃、趣味で怖い話を作っては家族や友達に聞かせていた。 物語を考えるのが好きで、特に「怖い話」は私の得意ジャンルだった。まだ幼いながらも、誰かが驚いたり怖がったりする様子を見る ...

サンチアゴ航空513便事件 r+3293

1989年11月14日、アメリカのタブロイド紙「ウィークリー・ワールド・ニューズ」は、驚くべき事件を報じた。その記事によれば、1989年10月12日にブラジルのポルト・アレグレ空港に、管制塔の許可を得 ...

深夜の幻影行進 r+2915

2024/11/17   -短編, r+, 怪談

  高校三年の夏、親友と特に明確な目的も持たず、自転車で約100km離れた海まで行くことにした。 普段の退屈な日常から抜け出したかったのと、遠くの海を見るという単純な願望が動機だった。ただの気まぐれで ...

跡取りの呪縛 r+6793

同居していた頃、姑との間には度重なる摩擦が生じていた。 そのような中、近くに住む友人が私を訪ねてきた際の出来事である。 友人が到着するや否や、姑は彼女が占い師であることが気に入らない様子で、容赦なく文 ...

リゾートホテル99階 r+2005

2024/11/16   -短編, r+, 都市伝説

これは大学時代の先輩から聞いた話だ。 1999年の暮れ、仲のいい5人の大学生が卒業旅行でシンガポールへ行くことになった。リゾートの最先端を行くホテルの予約を何とか押さえ、しかも運よく100階建ての超高 ...

異界を覗いた出張帰り r+2352

これは、転勤族であるAさんが三重県に住んでいた頃に体験した話だ。 出張で大阪へ向かったAさんが、昼過ぎに電車で戻る際のことだ。途中の駅で乗り換えるために降り立つと、薄暗く古びた駅が広がっていた。駅員の ...

たけちゃん r+1797

これは、ある不思議な体験をした人から聞いた話だ。 彼は生まれつき、いわゆる「見える人」だという。霊や「見えないもの」が見えて、会話もできるが、ほかに特別な力はないそうだ。幽霊は、事故現場で立ちすくんで ...

閉じ込められた怨念のゆくえ r+4638

先日、私が一人で残業していた際のことだ。 時刻は夜の七時半頃であっただろうか、突然電話が鳴り響いた。 私の勤務先は街外れの山近くにある小さな町工場だ。この時間帯になると周囲にはほとんど人影がない。 「 ...

泣かない赤児 r+4963

私がまだ小学生の頃、母方の祖父の故郷で体験した出来事についてここに記す。 祖父が他界して十年が経過した今、その出来事を公にすることにした。ここで語られる内容は古くからの因習と民間信仰が深く絡んでいるた ...

【ミステリー】戦艦長門の最期r+4480

【ミステリー】戦艦長門の最期【ゆっくり朗読】 現代に大東亜戦争時の日本海軍の軍艦の名前を聞くと、真っ先に『大和』が上がると思うが、『大和』は当時極秘に建造されていたために、国民には存在は知らされておら ...

廃寺の古木に刻まれた怨念 r+4391

これは、ある女性が母親から聞いた話だ。 母親がまだ子供だったころ、村の近くの山道にある古びた廃寺が、夜な夜な丑の刻参りの現場として噂されていたという。何しろ丑の刻参りとは、呪いたい相手の体の一部――た ...

エレベーターの男 r+3860

2024/11/15   -短編, r+, 都市伝説

これは、松本君(仮名)から聞いた話だ。 当時、松本君は十三階建てのマンションに住んでいた。九階に部屋があり、仕事から帰ると一息ついてそのままくつろぐのが習慣だった。ある蒸し暑い土曜の夜、何か軽く飲もう ...

呪いの代償 r+2296

これは、あるネット掲示板で見かけた話だ。 ある女性が元恋人にひどいDVとモラハラを受けた挙句、捨てられた。元彼は元カノと再び付き合い始め、二人して彼女の人間関係を掻き回し、周囲から孤立させてしまったら ...

もう落とさないでね r+1907

2024/11/15   -短編, r+, 怪談

友人から聞いた話だ。 ある若いカップルに、望まぬ子供ができてしまったそうだ。二人は育てる決意がなかなかできず、夜ごと思案を重ねたが、最終的に産むことを選んだ。しかし、産んだ後も貧困や不安がつきまとい、 ...

クイゴン r+5118

広島県の奥深い山々には、奇妙な伝説がいくつも語り継がれている。 そのうちのひとつに、「クイゴン」と呼ばれる存在の話がある。かの「ヒバゴン」のような怪物ではないかと囁かれているが、その姿は何かが少し違う ...

峠に響く声なき叫び r+4392

2024/11/14   -短編, r+, 怪談

これは、自転車が趣味の木村さん(仮名)から聞いた話だ。 木村さんは週末ごとに長距離サイクリングに出かけるのが好きだった。少しでも空気の良い山間や海沿いを走り、時には夜を越えて走り続けることもある。あの ...

人をはねてもなんとも思わない運転手 r+6149

これは、ある女子高生から聞いた話だ。 彼女は高校生の頃、登校中に奇妙な交通事故に何度も遭遇し、挙げ句、衝撃の事実を目の当たりにすることになる。 朝の登校時間。いつも通り自転車で学校に向かっていた彼女は ...

女性の恨み r+2472

これは、ある女性から聞いた話だ。 若かりし頃の父には、心底惚れ込み、ほぼ店を持たせるほどに貢ぎ合った愛人がいたらしい。母はそれを知り、彼女を許せず、占い師に頼み込んで霊視をしてもらった。占い師は言った ...

座敷牢の娘 r+4553

これは、祖母が子供の頃に体験した、今となっては語られない出来事だ。 昭和5年(1930年)頃、祖母の村にはひときわ大きな屋敷があり、その一角に小さな掘っ立て小屋が建っていた。古い土壁に囲まれ、内側には ...

僧侶の亡霊~八鉦まかしょ r+1637

2024/11/13   -短編, r+, 怪談

これは、今はすっかり大人になった一人の男から聞いた話だ。 あれは、彼がまだ幼かった頃のこと。いつも家族と一緒に寝ていたものの、暗闇に対する恐怖心は消えなかった。特に夜の静寂が訪れると、不安が膨れ上がり ...

生贄要員 r+6310

「魔の起源」という本に載っていた山の神の解釈が後味悪かった。 503 :名無しさん@おーぷん :2016/02/23(火)23:59:02 ID:HDt 山の神は、名前のとおり山に住んでいるといわれる ...

告げ口山 r+11.13

これは、山村に住む老人から聞いた話だ。 その山の名は、土地の者でも口にするのを避けた。夜が深まる頃、遠くの山から声が響く。それは、重々しい男の声であったり、か細い女の声であったり、日によって様々だった ...

いわくつき物件を紹介してほしい r+4420

これは、ある不動産会社に勤める知人から聞いた話だ。 彼は高校時代の部活の先輩である渡辺さん(仮名)を頼り、不動産業に身を投じていた。彼の主な仕事は、部屋探しに訪れる客へ物件を紹介すること。日々の業務に ...

スパゲティ屋の若奥さんr+4149

2024/11/13   -短編, r+, 怪談

これは、あるマンションの住人から聞いた話だ。 そのマンションが建てられたのは十年ほど前。駅前の便利な立地にあり、入居者も次々と集まり、マンションの一階には店舗が軒を連ねた。洒落たカフェや雑貨店が並び、 ...

練馬ゴーストアパート r+5105

これは、ある日常が次第に異常へと変貌していった話だ。 練馬の小さなワンルーム。昼間ですら薄暗く、どこか湿っぽい匂いが染みついた部屋だった。新しい仕事もなんとか見つかり、無気力な生活から抜け出せるはずだ ...

おぶってきたご先祖さま r+1548

2024/11/13   -短編, r+, 怪談

これは、ある女性歌手(仮名:美咲)が子どもの頃、夏の終わりのように蒸し暑い夜に体験したという不思議な話だ。 美咲の生まれ育った場所は、山に囲まれた小さな集落だった。 夏の昼間には、蝉の声がどこまでも続 ...

深夜、ラーメン屋に消えた男 r+4661

これは、ある深夜のラーメン屋での話だ。 繁華街の一角にあるこの店は、夜も更けてくると酔客や疲れたサラリーマンたちがふらりと入ってくる隠れた名店だった。店内はこぢんまりとしていて、明るすぎず暗すぎない明 ...

雨宮ファイル r+1952

友人から聞いた、かつて警察に勤めていた人物の話だ。 彼が警察に配属されたのは、東京都のある下町の署。いわゆるキャリア組で、将来を期待されるエリートだったそうだ。周りのお偉いさんたちからも自然と目をかけ ...

喫茶店友子 r+2003

これは、ある友人から聞いた奇妙な話だ。 その日、彼女は一人で賑やかな繁華街を歩いていた。寒さに少し肩をすぼめ、足早に人混みをすり抜けていく中、ふと目に留まったガラス張りのカフェの窓際席に、彼女の友人で ...

【意味がわかると"怖くない話"】彼のたった一つの親孝行 r+481

これは、ある田舎町に住む古い友人が語ってくれた話だ。 その町には、田中という名の独り身の老人がいた。年老いた彼の家は、小高い丘の中腹にある古風な木造家屋で、しんと静まり返った森に囲まれていた。近隣には ...

和製Xファイル劣化版 r+1984

友人から聞いた話だが、正月に帰省した際、ある奇妙な体験談を耳にした。 彼の地元で某公益法人に勤めている上司、「山田さん」という、見た目はココリコの田中とアンガールズの山根を足して割ったような、190セ ...

米の配達 r+2575

知り合いの米屋から聞いた話だ。 ある日の昼下がり、電話が鳴った。いつもの常連から、米の配達を頼まれたという。「夕方ごろで頼むわ」と言われたので、その時間に行くことにしたそうだ。その日は朝こそ暇だったが ...

札幌・米里の家(ヨネサトノイエ)r+4750

これは、かつて同じ職場で働いた「鍋倉さん」という男の話だ。 祟りというものが本当にあるのだと、彼を見送ってそう実感したと、楡井さん(仮名)は語る。 鍋倉さんは四十二歳、かつては大手住宅メーカーでバリバ ...

ヒサル r+2862

これは、長野の山奥に住む知人から聞いた話だ。 小学校の頃、村の子供たちはよく川でザリガニ採りをしていた。彼もその中の一人で、仲間たちと夢中になって川べりでザリガニの決闘に興じていた。だが、ふと山の方を ...

イタコの言葉 r+2236

これは青森県津軽地方に住む方から聞いた話だ。 津軽地方には、恐山のイタコと同じく「イタコ」がいるという。恐山で知られるイタコは、少なからずテレビ番組などで取り上げられ、「インチキじゃないのか」と思われ ...

爺さんの秘密 r+2186

これは、大学の友人Aがしみじみと語ってくれた、家族の話だ。 Aの祖母は、数年前からボケが始まっていたが、徘徊や大声をあげるわけでもなく、ただ穏やかに寝たきりで日々を過ごしていた。 古びた大きな籐の椅子 ...

Copyright© 怖いお話.net【厳選まとめ】 , 2025 All Rights Reserved.