ネットで有名な怖い話・都市伝説・不思議な話 ランキング

怖いお話.net【厳選まとめ】

「山にまつわる怖い話」 一覧

かなりヤバイ集落を見つけた話【まとめ】r+27k

宮崎県に住むものなんですが、先日かなりすごい集落を発見してしまいました。 先週の土曜日に友人と二人で、サイクリングに行った時でした。 その日は、今まで行ったことのない方ない方へと道を進んで行こうという ...

見えない救助者 r+3143

高校時代の知り合いの話だ。 一人で山を歩くのが好きだった彼は、毎週末になると近郊の山々を訪れていた。あの日も例外ではなかった。晴天に恵まれた山道で昼食のビールを楽しんだ後、ほろ酔い気分で足取りも軽く進 ...

奇妙な杉r+3110

奇妙な杉【山にまつわる怖い話・ゆっくり朗読】 五、六年前くらいのことだろうか。 731 :あなたのうしろに名無しさんが…:04/02/11 19:49 その日も俺は、いつもよくいく近場の山へ登りに行っ ...

呪いの山道と足切り地蔵 r+4107

福岡県にあるT山は、地元民にはよく知られた場所だ。 特に麓にあるS霊園は心霊スポットとして有名で、多くの若者が興味本位で訪れる。 自分もその例に漏れず、何度か霊園に足を運んだが、不思議な現象に出会った ...

廃村に響く鬼の記憶:変生(へんじょう)r+5794

これは、東北の山奥にある今は廃村となった集落での話だ。 村には古くから「野火送り」と呼ばれる火葬の風習があった。 山の火葬場で薪を積み上げ、遺体を野に送りながら炎で清める。 人々は火が舞う山肌を仰ぎ、 ...

あそこの山はよそ者が迷い込んで戻って来れなくなるから入っちゃいけないよ r+5333

これは、数年前に撮影旅行を趣味としていた男から聞いた話だ。 彼が訪れたのは、山陰地方の小さな農村だったという。 その村は、どこか時代から取り残されたような趣があった。田畑は美しく手入れされ、山々は紅葉 ...

青い服の女 r+3740

これは、大学時代の友人から聞いた話だ。 彼が大学二年の六月に体験したという、不思議で不可解な出来事についてだ。 彼は野生生物研究会というサークルに所属していた。研究のフィールドは奥多摩の鷹ノ巣山で、山 ...

クラウゾ!~隠れ里伝説r+3631

クラウゾ!~隠れ里伝説【山にまつわる怖い話・ゆっくり朗読】 隠れ里、とか、隠し里、などという場所が時折ある。 840 名前: kagiroi ◆KooL91/0VI [sage] 投稿日: 04/12 ...

ヒダル神 #4532

昔、ゲゲゲの鬼太郎の実写版みたいので見た…… 山を歩いてるとき急に腹が減って、動けなくなることがあって、妖怪の仕業なんだけど、何か少し食べるとすぐ治るのね。 目に見えない餓鬼の仕業だって。 159 : ...

女人禁制の山 r+4134

これは、親戚のお姉さんから聞いた話だ。 数年前、彼女は友人のAとBと一緒に「パワースポット巡り」に熱中していた時期があった。観光ガイドに載っている名所はほとんど回り尽くし、次第にネットや口コミで見つけ ...

おかげ犬(犬のお伊勢参り)【ゆっくり朗読】2500

【ゆっくり朗読】おかげ犬(犬のお伊勢参り) 知り合いの話。 とある鄙びた峠道を歩いていると、いつの間にか犬が一頭、後をついてくる。 痩せた白い体毛の犬で、首には大きな風呂敷包みを提げている。 彼の方を ...

ヤマノタミ r+4396

俺の父方の祖先は、九州の山奥に住む領主の一族だったらしい。 そんな話を父が曽祖父(俺の曽祖父)から聞いたそうだ。曽祖父は子供の頃、ずいぶん厳しい両親に育てられたらしい。田舎の名家では、しつけという名の ...

森守り r+5434

俺の田舎は四国の高知県の山奥にある小さな集落だ。 もっとも、そこは祖母の故郷であり、親父の代から家族は関西で暮らしている。親類もほとんど村を離れていて、長らく疎遠な状態だった。俺自身も幼いころに一度行 ...

奥多摩の白丸ダム r+3923

これは、数年前に友人の田端と釣りに出かけたときの話だ。 場所は奥多摩にある白丸ダム。地元の釣り好きが「隠れた名所」と囁く場所で、夜釣りにはもってこいの静けさが広がる場所だった。 暗闇の中、ヘッドランプ ...

娘が連れて行かれそうになった話 r+5329

あらすじ 主人公の男性が、家族で田舎の実家を訪れた際、小学生の娘が犬と共に散歩に出て行方不明になる。捜索後、娘は森の入り口で無事発見されたが、犬は見つからず、娘は「猿に連れて行かれた」と語る。これに実 ...

岩登り【ゆっくり朗読】2300

【ゆっくり怪談】岩登り【山にまつわる怖い話】 僕が高校二年の頃、友達とよく埼玉県の飯能に近い昔から有名だった岩登りの練習場に行きました。 536 名前:いわ 投稿日:2002/02/10 00:15 ...

【厳選名作】山祭り

久しぶりに休みが取れた。たった二日だけど、携帯で探される事もたぶんないだろう。 ボーナスも出た事だし、母に何か旨いものでも食わせてやろう。 そう思って、京都・貴船の旅館へ電話を掛けてみた。 川床(かわ ...

初心者の登山

【ゆっくり怪談】初心者の登山【山にまつわる怖い話】 2007年、5月頃。 俺は静岡にある高ドッキョウ(たかどっきょう)という山を登ろうと考えた。 まだ山に登るようになって一年程度で、1,000m以下の ...

獣道へ向かうヤクザのベンツ r+4169

友人たちと深夜の山道をドライブしていた。 霧が濃く、後続車もいなかったので、ゆっくりと安全運転していた。 目指していたのは頂上近くの展望台。 静かな夜道を進んでいると、突然、後ろからヘッドライトが迫っ ...

山中ですれ違った人 r+4685

職場の同僚から聞いた話だ。 彼女がまだホテルプランナーとして働いていた頃のこと。十月に挙式予定の新郎の父親が亡くなり、お通夜に出席した帰り道だったという。 新郎一家は、長い闘病生活の末だったこともあり ...

杉林の中r+3391

【ゆっくり怪談】杉林の中【山にまつわる怖い話】 結構最近になるけど俺が体験した不思議な話 494 本当にあった怖い名無し New! 2012/03/10(土) 18:59:04.15 ID:K1CTx ...

恐山に響く子守唄 r+4591

青森県の恐山。この地は「死者と再会できる」という伝承が古くから受け継がれてきた場所である。 恐山は、日本有数の霊場として知られている。江戸時代には、伊勢参りのように「恐山参り」が広く流行し、遠方からの ...

消えぬ焔 r+3626

これは、仲間数人と山中でキャンプをした時の体験談である。 夜も更けて、皆がテントに潜り込み寝静まった後、焚き火のそばで火を見つめていたのは彼一人だった。炎の光が揺らめき、静寂の中で火のはぜる音が微かに ...

祖父と山神の記憶 r+5900

小学生時代に遡る、三十数年前の記憶である。 それは、冬の日に祖父の家を訪れたときの出来事だ。 寒さが訪れる季節になると、その出来事がまるで昨日のことのように鮮明に蘇る。 夏休みや冬休みになると、私は毎 ...

闇夜に消えたサーチライト r+4358

これは、あるバイク好きの男性が体験した、十五年経っても忘れられない奇妙な話だ。 バイクの免許を取ったばかりの若者だった彼は、林道を駆け巡ることに胸を踊らせ、地図を頼りに未踏のルートを探し求めていた。 ...

クイゴン r+5118

広島県の奥深い山々には、奇妙な伝説がいくつも語り継がれている。 そのうちのひとつに、「クイゴン」と呼ばれる存在の話がある。かの「ヒバゴン」のような怪物ではないかと囁かれているが、その姿は何かが少し違う ...

猿酒伝説 r+11.13

これは広島県の山奥に住む木樵の古老から聞いた話である。 かつて、村の猟師が「猿酒」と呼ばれる奇妙な酒を里に持ち帰ったという逸話が存在する。 猟師は、その酒を秋の山中で偶然発見したと語った。それは、色鮮 ...

告げ口山 r+11.13

これは、山村に住む老人から聞いた話だ。 その山の名は、土地の者でも口にするのを避けた。夜が深まる頃、遠くの山から声が響く。それは、重々しい男の声であったり、か細い女の声であったり、日によって様々だった ...

謎の歌声 r+3229

とある夏のキャンプでの話。 1年前、大学の夏休み直前、高校時代からの友人・江崎から電話があった。「久々に集まって何かしようぜ」ってことで、高校時代の仲間4人、俺、江崎、小林、青山で、江崎のアパートに集 ...

ヒサル r+2862

これは、長野の山奥に住む知人から聞いた話だ。 小学校の頃、村の子供たちはよく川でザリガニ採りをしていた。彼もその中の一人で、仲間たちと夢中になって川べりでザリガニの決闘に興じていた。だが、ふと山の方を ...

軽装の一団 r+3504

俺には、趣味らしい趣味が無い。 もしあるとすれば、色んなことに軽く手を出しては飽きてやめる、それを繰り返すのが「趣味」ってやつだろうか。 その頃は登山にちょっと興味が湧いて、関東にあるある山に何度か登 ...

フタモノ【山にまつわる怖い話/ゆっくり朗読】6174

フタモノ【ゆっくり朗読】 忘れもしません。小学三年生の夏休みでした。 盆が近くなってきた夜、父が母に「明日連れて行くことにした」と言うと母は私の数日分の着替えをバックに用意してくれた。 「どこいくの? ...

石鬼神様(いおきさま)【ゆっくり朗読】5800

石鬼神様(いおきさま)【ゆっくり朗読】 法事で実家に帰った時、叔父と二人で飲んでいたら、「この家にも昔は変な習慣があったんだよ」って酔っ払いながら、教えてくれた。 290: 本当にあった怖い名無し 2 ...

山宿の怪【ゆっくり朗読】5500

山宿の怪【山にまつわる怖い話・ゆっくり朗読】 祖母の法事があり、先日、十数年ぶりに故郷の山奥の町に帰ってみました。 法事の後宴会があり、そこで遠縁の爺さんに面白い話を聞いたので書いてみます。 爺さんは ...

山で出会った不思議なおばさん【ゆっくり朗読】6000

山で出会った不思議なおばさん【山にまつわる怖い話・ゆっくり朗読】 先週本当にあったこと。ようやく気分が落ち着いてきたので書いてみる。 2012/08/11(土) 16:06:01.82 ID:/yca ...

山奥の廃村【ゆっくり朗読】8100

【ゆっくり怪談】山奥の廃村 俺はオフロードバイクでソロツーリングするのが趣味だ。 連休には良く一人で遠出する。 今年のお盆休みに九州の南端目指して三泊四日の予定でツーリングに出発した。 もちろん、高速 ...

山岳救助隊【ゆっくり朗読】6905-0104

【ゆっくり怪談】山岳救助隊 おれのじいちゃんは、三ヶ月に一回は山に登る山好き。 それは十一月、東北のほうの冬山、名山といわれる有名な山だ。 ベテランのじいちゃんも、登り始めるときは強い緊張感に襲われる ...

山神様の警告【ゆっくり朗読】5600

【ゆっくり怪談】山神様の警告 これは、祖父が1990年代後半に体験したという出来事だ。 祖父は山間部にある、茶畑と温泉くらいしかない田舎町に住んでいる。 その日は祖父の家から少し離れた所にある茶畑で、 ...

山の怪(やまのけ)・ヨウコウ【ゆっくり朗読】6800

【ゆっくり怪談】山の怪(やまのけ)・ヨウコウ 福井県の某村の話 オレのじいちゃんは猟師なんだけど、昔そのじいちゃんについてって体験した実話。 田舎のじいちゃんの所に遊びに行くと、じいちゃんは必ずオレを ...

アガリビト【ゆっくり朗読】50k

【山にまつわる怖い話】アガリビト【ゆっくり怪談】 山は怖い。何が怖いって幽霊とか動物とか天候とか色々あるけど、一番怖いのは人間。 お前ら山とかいって開放的になるだろ?すがすがしいな~ってなるだろ? あ ...

神様の婿【ゆっくり朗読】5100

【ゆっくり怪談】神様の婿 俺の地元は山中にある集落だった。 だった……というのは今ではその集落は過疎や車が必須などの不便さにより、ほとんどの世帯が山の麓の町に移り住んでるため今では先祖の墓が残っている ...

ジンカン~人間をついばむカラスはすぐ殺せ《ホラーテラーさん》【ゆっくり朗読】18k

【ゆっくり怪談】ジンカン~人間をついばむカラスはすぐ殺せ 「人間をついばむカラスはすぐ殺せ」 「でも、そんなカラス見たことないよ。カラスは、人間が近づくと逃げて行くよ?」 「見たことがないなら、いい。 ...

山の神様に魅入られたヲタク【ゆっくり朗読】12k

【ゆっくり怪談】山の神様に魅入られたヲタク【山にまつわる怖い話】 話しても信じてもらえないと思うし話半分で読んで。 152 :本当にあった怖い名無し:2014/04/20(日) 01:58:28.80 ...

ヤバいバイト【ゆっくり朗読】5300

【ゆっくり怪談】ヤバいバイト 今から十年前。世間がマツケンサンバのヒットで浮かれてた時代、チョっと危ない系のアルバイトをした時の話。 64 :本当にあった怖い名無し:2014/06/27(金) 01: ...

黄泉戸喫(ヨモツヘグリ)【ゆっくり朗読】8600

【ゆっくり怪談】黄泉戸喫(ヨモツヘグリ) 昨日、裏高尾まで紅葉を見につうか、軽いハイキング気分で出かけてきたんだが、そこの山道で、キノコ取りに来ているおっさんと出会ったんですよ。 2008/10/14 ...

【18禁!!!閲覧注意】山の女【ゆっくり朗読】5600

【ゆっくり怪談:18禁】山の女【山にまつわる怖い話】 高校の頃の話。 俺の実家はスッゲー山奥で、麓の高校まで通うには片道四里(約16Km)以上の山道をチャリで下って行かなきゃならない。 当然、帰りは四 ...

松ヶ山 r+5300

父の三周忌も過ぎたところだ。この機会に、父と山の話を書き残しておきたいと思う。すべて実際にあった出来事だ。 父が精密機械の会社を退職して2年が経ったころだった。退職金がかなり出て、年金もある。これから ...

男女の登山者【ゆっくり朗読】5500

【ゆっくり怪談】男女の登山者【山にまつわる怖い話】 山仲間が体験した話です。 北海道の大雪山を厳冬期、単独で登山していた時の話だそうです。 その日は、早朝からとても天気がよく、登山には絶好の日だったそ ...

【語り継がれる山の怖い話】シシノケ【ゆっくり朗読】18k

【ゆっくり怪談】シシノケ【語り継がれる山の怖い話】 先日愛犬と一緒に地元の山にキャンプに行ったんだけど、そこで変なものを見たんだ。 文才ないしこうやってスレ立てるのもはじめてだけど、長くなるかもしれな ...

かつて巫女を人柱にしてヨクナイモノを鎮める儀式があった【ゆっくり朗読】9000

【ゆっくり怪談】かつて巫女を人柱にしてヨクナイモノを鎮める儀式があった おまつり 母方の実家がある集落には、九年に一度、前もって選ばれた子供が数人とそのお付の人たちが、普段は入山禁止の山に入ってとある ...

Copyright© 怖いお話.net【厳選まとめ】 , 2025 All Rights Reserved.