ネットで有名な怖い話・都市伝説・不思議な話 ランキング

怖いお話.net【厳選まとめ】

短編 奇妙な話・不思議な話・怪異譚 n+

古き家の囁き

投稿日:

Sponsord Link

知人から聞いた話(伝聞)

彼女には、たびたび思い出す古い記憶があった。

記憶のなかの彼女は、おそらくはまだ未就学児。本当に小さい頃の記憶だという。小さい彼女は、廊下にいる。実家の二階の廊下だ。小さい彼女はすぐにそれを理解する。今ある実家ではない。古い実家だ。彼女が小学生の頃に建て替えた。今はもうない古い実家。

板張りの廊下はよく磨かれて、艶々としている。右手には閉めきられた障子戸が整然と並ぶ。左手には窓があり、そこから庭を見下ろせる。廊下はまっすぐで、突き当たりで右に折れている。折れた先がどこへ通じているのか、彼女は知らない。

夢の中の彼女は、障子戸に手を掛ける。するりと、音もなく障子戸が開く。その先は二間続きの和室。二間を隔てる襖は開け放たれている。そして、そこで女が首を吊っている。こちらに背を向けていて、顔は見えない。奇妙なほどに俯いた頭。滝のように流れ落ちた、いやに艶やかな髪。牡丹の晴れ着。両足を紐でくくっている。ほどけた帯が、畳の上にだらりと落ちている。倒れた踏み台。女の身体は揺れている。──ぎい。それに合わせて、軋む音がする。

思い出すのは、いつもそこだけだ。きっかけもなく、白昼夢のように、ふと思い出す。前後の記憶はどれだけ頭をひねっても思い出せない。だからそこに至る経緯も、その後どうなったのかも、彼女にはわからない。

ただ、思い出した直後は、不思議と懐かしむような気持ちになるそうだ。「そういえば、そんなこともあったなあ」そんな心持ちになるそうだ。首吊りのシーンを思い出した感想としては、かなり変だと思う。怖いとか、悲しいとかなら、わかるのだが。

「一応、調べたけどね。私が小さい頃にそんな死に方した人はうちにはいなかったよ」
「じゃあ、実際に見た記憶じゃないのか」
「それは、わからない」
彼女曰く。彼女の実家に晴れ着の幽霊が出る、という話は昔からあったそうだ。建て替える前の実家は昭和の初めに建てられた古い家だったが、その家が新築だった頃から幽霊話があったという。その因果はあまりに古くて、詳細はわからない。

「きっと私は、小さい頃にその幽霊を見たんだと思う。その記憶を、時々思い出してるんじゃないかな」
実際に誰かが死んでいれば、それは怖い記憶となるだろう。見知った人の死であれば、悲しい記憶になるだろう。だが幽霊は、そのどちらでもない。実際に死体を見つけたわけでも、知り合いが死んだわけではない。だから怖いとか悲しいとは感じない。ただ、懐かしむような気持ちになるだけ。彼女はそう解釈しているという。

ところで。建て替えた後の現在の実家では、二階のある部屋では頻繁に家鳴りがするそうだ。なにかが軋むような音。──ぎい。そんな音が、時々するという。

再現された光景

後日、彼女はその記憶について更に詳しく調べることにした。過去の家族の写真や古い文献をひも解いていくうちに、ある事実に突き当たった。昭和初期に建てられた彼女の旧実家は、地元でも有名な歴史的建造物であった。その家が建てられた当時、その地域には多くの職人や芸者が住んでいたことが記録されている。そして、その中に、彼女の記憶の中に現れる「晴れ着の女」と酷似した女性の話があった。

その女性は、地元で有名な舞踊家であったが、悲劇的な最期を遂げたという。彼女は恋人に裏切られ、失意のうちに自ら命を絶った。その場所が、まさに彼女の実家の二階の和室であった。この事実を知った彼女は、なぜ自分がその光景を記憶しているのか、不思議に思ったが、同時にその謎めいた記憶の意味を理解した気がした。

後日談

ある日、彼女は家族とともに旧実家を訪れ、その和室を再現する試みを行った。昔の記憶を頼りに、彼女は家具の配置や装飾を元の形に戻していった。その作業を進めるうちに、彼女は奇妙な既視感に襲われる。まるで過去の記憶が鮮明に甦るかのように、彼女は次第にその場所に引き込まれていった。

夜が更け、彼女は一人でその部屋に佇んでいた。薄暗い照明の中、彼女はふと、窓の外を見る。月明かりに照らされた庭が広がり、その静寂が不気味なほどに感じられた。突然、背後から「ぎい」と軋む音が聞こえた。振り返ると、そこには誰もいない。ただ、風が襖を揺らしているだけだった。しかし、彼女の心臓は激しく鼓動していた。

その瞬間、彼女は幼い頃に感じたあの懐かしさを再び覚えた。それは恐怖や悲しみではなく、あたかも失われた過去と再会するかのような感覚だった。彼女はその場に立ち尽くし、静かに目を閉じた。その時、不意に背後から柔らかな声が聞こえた。「ありがとう。私を忘れないでいてくれて。」振り返ると、そこには誰もいなかった。ただ、確かに感じた温かな気配は、彼女の心に深く刻まれた。

後日、彼女はその体験を家族に話すと、誰もが驚きつつも、どこか納得した様子で聞いていた。彼女の祖母は静かに言った。「あの家には、確かに昔から不思議な力が宿っていたのかもしれないね。でも、それは決して悪いものではないんだよ。むしろ、私たちの家族を守ってくれる存在だったのかもしれない。」

その言葉を聞いた彼女は、あの懐かしさが単なる記憶の断片ではなく、何か大切なものと繋がっていることを確信した。彼女はその日以来、実家を訪れるたびに、あの和室で静かに祈りを捧げるようになった。それは亡き者たちへの敬意と感謝の気持ちを込めた、彼女なりの儀式であった。

こうして、彼女の心には常にあの懐かしい記憶が息づいている。それは単なる過去の断片ではなく、彼女の人生の一部として、これからも続いていくのだろう。

Sponsored Link

Sponsored Link

-短編, 奇妙な話・不思議な話・怪異譚, n+

Copyright© 怖いお話.net【厳選まとめ】 , 2024 All Rights Reserved.