短編 奇妙な話・不思議な話・怪異譚 n+

鏡の向こうの異世界

更新日:

Sponsord Link

私の家には大きな化粧台があり、その鏡が特に苦手だった。

高校生の時、ふと「なぜこの鏡は壁に向かっているのか?」と母に尋ねると、「あんたが鏡嫌いだからよ」と言われた。幼い頃の私はその鏡が大好きで、毎日「友達と遊んでくる」と言って出かけていたらしい。しかし、その「友達」とは誰も見えない存在だった。

小学生の頃、私はよくアパートの駐車場で遊んでいた。ある日、母が私に「お友達はどんな子なの?」と尋ねると、私は「白いの!カミサマだって!大きいの!」と答えた。母は見えない友達だと納得したが、その友達との関係は不気味だった。

ある日、私は大興奮で「友達の家に遊びに行っていい?」と母に聞いた。「すっごく綺麗な所なんだって!沢山の花が咲いていて暖かいんだって!こっちに住まないかだって!」と。母はそれを聞いて何か嫌な予感がし、「家族と暮らしたいからそっちには行けないって、お友達に言ってくれる?」と伝えた。すると私は、「髪が長くなったら連れて行くって!」と言った。その後、母は急いで私の髪を切り、化粧台の鏡を壁に向けた。

その後も奇妙な出来事は続いた。小学校に上がった頃、私は落書き帳に絵を描いていた時、伸ばした足の首を掴まれ、振り返ると笑顔の男が私の足首を掴んでいた。その瞬間、大きな地震が起き、母と私は急いでアパートから飛び出した。地震が収まった後、部屋に戻ると、私が寝ていた所に箪笥が倒れていた。私は「お礼言ってくる」と鏡がある部屋に行き、戻ってくると「鏡怖い」と言った。それ以来、鏡が嫌いになった。

大学進学後、地元を離れて半年経った頃、実家の化粧台が倒れ、鏡が粉々になった。母は「鏡が壊れた理由は、あんたを追いかけたのかもしれない」と言った。私の住む地域に近い修理会社に出された鏡は、修理後も使える向きに戻された。その頃、見知らぬ男が夢に出てきて「寂しいから早くおいで」と言っていた。母は、「あんたを追って行ったのかもね」と言った。その後も私は鏡が苦手だ。

大学を卒業して数年後、私は地元に戻り、家業を手伝うことになった。実家に帰ると、母は再び化粧台の話を持ち出した。「あの鏡、今でも時々光るのよ」と。半信半疑で部屋に向かうと、確かに鏡は微かに光を放っていた。その夜、再び夢に見知らぬ男が現れた。「もう逃げられないよ」と囁かれた瞬間、目が覚めた。恐怖に震える私を見て、母は「もう一度、髪を切りに行こう」と言った。

鏡は今も私を呼び続けている。

Sponsored Link

Sponsored Link

-短編, 奇妙な話・不思議な話・怪異譚, n+

Copyright© 怖いお話.net【厳選まとめ】 , 2024 All Rights Reserved.