短編 都市伝説 n+

★東山動植物園のボートに乗ると別れる

更新日:

Sponsord Link

107 :怖いお話ネット:2024/06/13(木) 15:45 ID:T76h9rZ6

東山動植物園。名古屋市にあるこの大きな公園は、家族連れやカップルにとっての憩いの場として知られている。しかし、この場所には古くから語り継がれている奇妙な噂がある。

その噂とは、園内の池に浮かぶボートにまつわるものだ。聞くところによると、そのボートにカップルが乗ると、必ず別れるというのだ。

一見するとただの噂話のように思えるが、この話には不思議な共通点がある。何組ものカップルが、ボートに乗った後に別れを経験しているのだ。これは一体どういうことなのだろうか?

「実際に別れたカップルがいるの?」
そんな疑問を抱く人も多いだろう。だが、調べてみると、驚くべき証言が次々と出てくる。例えば、3年前にボートに乗った田中さん(仮名)とその彼女は、ボートに乗ったその日から急に喧嘩が絶えなくなり、最終的には別れてしまったという。

田中さんはこう語る。
「あの日、何かが変わったんだ。急に彼女が冷たくなって、お互いにイライラするようになった。まるで、何かに取り憑かれたかのようだったよ。」

他にも、多くのカップルが同じような経験をしていることが分かっている。園内の池には、実はとある伝説が隠されているのだ。昔、この池で若い恋人たちが悲しい最期を遂げたという話がある。その恋人たちの霊が、今でもこの池に留まっていると言われているのだ。

さらに驚くべきことに、このボートには実際に「別れの呪い」がかけられているという話もある。園内の管理人に聞くと、かつてこの池に沈んだボートが引き上げられた際、その中から古いお札や呪術的な道具が見つかったというのだ。

「これは偶然じゃない。」
そう語るのは、地元の霊媒師である鈴木さんだ。鈴木さんによれば、このボートには特定の霊が取り憑いており、その霊がカップルの仲を裂こうとしているのだという。

「ボートに乗ることで、その霊の呪いがカップルに影響を与えるんです。ボートに乗る際には、特に気を付ける必要があります。」

さらに、不思議なことに、この呪いを解く方法も存在するという。それは、ボートに乗った後に必ず園内の特定の場所で祈りを捧げることだという。その場所は、池のほとりにひっそりと立つ小さな祠だ。この祠で祈りを捧げることで、呪いを解くことができるというのだ。

実際にこの祠で祈りを捧げたカップルは、無事に関係を続けることができたという証言もある。しかし、その祠の場所は園内のマップには載っておらず、知る人ぞ知る秘密の場所となっている。

「祠で祈ることで、呪いから解放されます。しかし、それでも呪いが完全に解けるわけではありません。ボートに乗ること自体が危険なのです。」
そう語る鈴木さんは、今後もこの呪いについての調査を続けるという。

このように、東山動植物園のボートには不思議な力が働いていることがわかる。カップルで訪れる際には、十分に注意する必要があるだろう。噂はただの噂ではなく、本当に何かが存在しているのかもしれない。

もし、あなたが東山動植物園に行く機会があったなら、そのボートには乗らないほうがいいかもしれない。運命の分かれ道を避けるために。

Sponsored Link

Sponsored Link

-短編, 都市伝説, n+

Copyright© 怖いお話.net【厳選まとめ】 , 2024 All Rights Reserved.