短編 意味がわかると怖い話

【意味がわかると怖い話】間違い電話【ゆっくり朗読】

更新日:

Sponsord Link

明日は日曜日で仕事休という土曜の夜。

676 間違い電話 2009/06/28(日) 00:08:33 ID:A2t2ly3iO

今日も休みだったわけだが、朝からパチンコして五万円も負けてしまった。

明日の競馬の資金稼ぎと思ったのが間違いだったようだ。

給料日まで一週間か…また前借りするか……

などと考えながら、俺はテレビを観ながらくつろいでいた。

親から継いだ一軒家に独りで居る。

その親も亡くなって今は居ない。

家の電話が鳴った。出ると

「佐藤さんのお宅ですか?」

「いえ、違いますよ」

よくある間違い電話だった。

一分ほど経った頃、また電話が鳴る。

先ほどとは違う声で

「よしおだけど、たかし?」

「……番号間違ってますよ」

またかよと思いながら電話を切る。

そして、また電話が鳴った。

俺は少し苛立ちながら「はい?」と不機嫌な声で出た。

今度は女の声で

「あの~、田中さんのお宅じゃ?」

「なんかの嫌がらせ?いい加減にしてくれるかな」

《《 ガチャッ!! 》》

叩きつけるように電話を切る。

間髪いれず電話が鳴った。チッ、取ると言ってやった。

「いい加減にしやがれ、バカヤロー!しつこいと警察に言うぞ」

ドスの効いた声が返ってきた。

「警察?上等だ!うちから100万円も借りてて、逃げられると思ってんの?」

「……」

「今から行くから待ってろ。簀巻きにして東京湾に沈めてやるからよ」

「ぃ、いや、違うんで……す…」

《 ツーー…… 》

電話が切れた。

震える手で受話器を置く。

腹から力が抜けていく感じがして、膝がガクガクした。

立っていられなくなった。

全身から汗が吹き出し、寒さを感じてくる。

頭が真っ白で逃げるという考えも浮かんでこないでいた。

ただ電話を見つめたまま、フリーズしていたのだった。

 

Sponsored Link

それからしばらくしてチャイムが鳴った。

《ピンポーンピンポーンピンポーン》

ビクッ!その音に俺は我に還った。

ドアノブがガチャガチャガチャ

鍵は掛けてある。

ドアをドン、ドン、ドンと叩きながら、先ほどのドスの効いた声が聞こえてくる。

「居るんだろ?開けろコラ!」

早過ぎる。どうやら近くまで来て、携帯から電話してきてたようだ。

「おいお前、逃げられないように裏へ廻れ」

二人以上で来たのは確実になった。

「開けろや!」

《ドン!ドン!ドン!》

腰が抜けて立てない。

少しでも音から遠ざかりたくて、這って押し入れに逃げ込んだ。

《ドン!ドン!ドン!》

耳を塞いでいても聞こえてくる。

俺は震えながら

『ちがうちがうちがう』

何度も声に出して言う

『ちがうちがうちがう』

《トゥルルー》

ドキッ!!電話が鳴った。

《トゥルルートゥルルー》

出ないでいると、留守録に繋がる。

「もしもし、吉田だ」

「居るんだろ?悪かったな」

「今、人は間違い電話を何度も受けると、どのように心理変化していくか、迷惑がらずに何回まで冷静に対処出来るか、心理学上のデータ集めてるんだっ」

「そこで悪いと思ったが、鈴木にサンプルになってもらった訳だ。詳しくは月曜に学校で話すよ。じゃ」

切れた。

《ドン!ドン!ドン!……》

「おい、かまわねーから窓割れ」

た・す・け・て……

.
.
.
.
.

俺、鈴木でもない……

(了)

 

Sponsored Link

Sponsored Link

-短編, 意味がわかると怖い話

Copyright© 怖いお話.net【厳選まとめ】 , 2024 All Rights Reserved.