ネットで有名な怖い話・都市伝説・不思議な話 ランキング

怖いお話.net【厳選まとめ】

短編 集落・田舎の怖い話

集落の名前の由来【ゆっくり朗読】5445-1229

更新日:

Sponsord Link

うちの一族はもともと九州南部の山間の小さい集落に住んでいた一族です。

2013/04/06(土) 18:54:24.73 ID:53VTkOOh0

集落の名前(地名)=一族の苗字、集落全体が親戚って感じです。

そんなうちの一族に伝わる不思議な話です。

もともと別の土地に住んでいたらしいのですが戦に追われ、一族郎党でその山に逃げ込みました。

着の身着のままで上は老人、下は乳飲み子で食べるものもなくなり、山中で精も根も尽き果ててあたりも暗くなり、もはやこれまでか……とみんな諦めかけたそうです。

すると闇の中から人影が現れ言いました。

「こんな夜中に幼子を連れて山に居る輩がいるといわれて様子を見に来たら、本当にいるとは驚いた」

地元の人間が警戒して偵察に来たと思った長老が

「明日になればすぐに立ちさる。申し訳ないが見逃してくれ」と頼みました。

人影は、疲労困憊の一族を見回し、しばらく考えると

「ここでは夜露をしのぐには辛かろう。あっちに窪地がある。そこで火を焚き暖を取るといい」

そういうと山の中に去っていきました。

その場にとどまっても仕方ないと言われた通り窪地に移動して一夜を過ごしました。

夜が明けて、とりあえず移動しようとすると、山の中から『鷹のような異形の男(口伝のまんま)』がイノシシを担いで現れました。

驚いていると「姉者のお恵みじゃ。喰え」と言いました。

その声は昨晩、窪地を教えてくれた人影の声でした。

警戒しながらも腹をすかしていた一族は有難く頂きました。

ご飯を食べてる間、『鷹のような男』は長老たちに、どうしてここにやってきたのか、これからどこにいくのか聞いてきました。

今迄住んでいたところを追われたこと、行くあてはない、と答えました。

『鷹の男』は話を聞くと

「このまま山を下ると川にあたる。そのまま川沿いに下ると大きな岩がある。その辺りは弟の縄張りだ。話は通してあるからそこに集落を作るといい」

そういうと、いつの間にか居なくなっていました。

あれは山の神の使いに違いないと思ったご先祖様は、言われた通り川沿いにあった大岩の近くに集落を築きました。

それ以降、大岩周辺にいる神様を『山裾さま』

山中で出会った鷹の男の神様を『山中さま』

鷹の男が言っていた姉者を『山上さま』と、呼んで奉りました。

以上が、小さいころに聞かされた集落創立の昔話です。

ちなみに集落近くにいらっしゃる所為か山裾様の目撃例が一番多く、かなりの人が川沿いの大岩で日向ぼっこをしている大きな梟をみています。

大岩近くで川遊びをすれば水難に遭わないといわれていたので、夏になると子供たちがよく泳いでいるのですが、その子供たちを楽しそうに大岩から見ている山裾様が目撃されています。

逆に、山上様は見たという人はおらず、その存在も山中様の「姉者」という発言と山頂にある祠からしかその存在は確認できません。

(了)

Sponsored Link

Sponsored Link

-短編, 集落・田舎の怖い話
-,

Copyright© 怖いお話.net【厳選まとめ】 , 2024 All Rights Reserved.